上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新鮮なものは、美味しいでしょうね。やっぱり。
特にお魚はそうかな。
その本私も読んでみたくて、
買おうかなと思っていたところです。
やっぱり、買いに行こう。
うちのパパも、実家の父も釣りが趣味なんですよ~♪
え???包丁切れなかったの??
うちの出刃包丁~や柳刃...近かったら~貸してあげたのに~残念....
でも、我が家の場合は、ママが包丁を研いで待っているときは、あまり釣れず....忙しくって、魚をさばくのが...いやだな~(^_^;)って思っているときは大漁なんですよね.....
ポキちゃん、お魚もらえたかな??
我が家は、rickeyがお相伴するために、塩焼きのお魚も塩をふらないでやくので....もらえるけれど、塩焼きは無理だったかな??
あ....この本、今、ベストセラーですよね~
ヨーロッパの人のように、シンプルに暮らせたら、清々しいでしょうね~♪
わぁ~鯛いいですね~
カンパチもいいなぁ!お魚大好き♪
我が家は鯛めしが大好きなんでいっつも鯛めしになっちゃいます(/ω\)
包丁はお茶碗の裏で砥げって、父さんに言われてたので今もそうしてますけど、オススメです(笑)
日本人ってホント洋服持ちすぎらしいですね
この本気にはなったけど、こうゆう本より手芸本を買ってしまう私です(;´∀`)
mimiさん
新鮮なものはプリプリして本当に美味しいです☆
最近はお肉があんまり食べれなくなったので
お魚、たくさん食べました♪
この本、けっこうページ数もあり読みがいが
ありましたよ、たまにはこういう本を読んで
気を引き締めたいデス☆
mickeyママさん
そうですよね、ママさん地方はお魚たくさん捕れますよね。
ママさん地方に住んでた時、よくパパも釣りに行ったり
潮干狩りしたりしてました☆
大漁の時は近所のお魚屋さんにこしらえてもらいます、
昔はちゃんと大きい魚も自分でさばいてたけど
とにかく包丁が。。。(泣
ポキは白身を少し食べましたよ♪
この本、言いたい事はわかってたから買うつもりなかったけど
娘たちにも読ませたいな〜って思って(笑
さいさん
そうそう、鯛飯にしたかったけど帰ってくる
時間がわからなくてあんまり遅いとご飯遅くなるなぁ〜って、、
焼いて、炊き込むから時間かかるしネ
生姜もなかったし、今回は諦めて塩焼きでした。
包丁とぎ、私も和のお茶碗の裏で研ぎますよ、
でもね、もう、それでも間に合わないくらい
切れない包丁になったんですよ(泣
もうそろそろ買わなきゃ〜。。。
なかなか、いい服を普段に着れませんよね、
ポキ毛とか付くし(笑
私はとうていフランス人にはなれません!(爆
私は昨日、すーぱ-で買って来た
愛媛県産【養殖】 っていう鯛の 【切り身】 を
塩焼きにして食べましたよ。
かなり違いますね~。天然ものの方が
余計な脂身がなくて美味しいですよね~
お父様と息子で釣り。
良いですね~(〃'∇'〃)ほんといいわぁ~
母と息子で 撮り鉄 もいいけど
父と息子で趣味が合うのって良いな。と思います。
かのんおーれさん
鯛はやっぱり塩焼きが一番美味しいと思います☆
天然ものなかなか自宅では食べれませんよね
今回はたまたま釣れて?ラッキーでした(笑
うちはいろいろと趣味が合うみたいで、私とパパの
映画の好みが合わないから好みが合う息子が
帰って来るのをまっては何度かレイトショーへ
出かけてます。
息子と母の趣味が合うなんてこと、なかなかないと
思いますよ、羨ましいデス☆